最近の記事

社団法人韓国インディゲーム協会(協会長チェフン)は「ICC JEJUインディオラクル常設館」展示出品作を常時募集すると19日明らかにした。 ICC JEJUインディオラクル常設館は、韓国インディゲーム協会が国内ゲームコンテンツを組み込んだ展示事業を拡大するために大韓民国を代表する人気インディゲームを…

スマイルゲートインディゲームプラットフォーム「ストーブインディ」がヒットビジュアルノーベルゲーム「ラブデリバリー」の公式フォローアップ「ラブデリバリー2」の事前販売を15日(金)開始する。 「ラブデリバリー2」は大韓民国のビジュアルノベル熱風を起こしたシンドローム級話題作「ラブデリバリー」の後続タイ…

– KOCCA-韓国障害者雇用公団、障害者ゲームアクセシビリティ教育コンテンツ6回分共同開発- オンライン教育プラットフォームエデュコカを通じて無料提供.. 産業内バリアフリー拡散目的 文化体育観光部(長官有人村)と韓国コンテンツ振興院(院長チョ・ヒョンレ、以下KOCCA)は韓国障害者雇用公団(理事…

韓国インディゲーム協会が主管し、メガゾーンクラウド、SBAソウル経済振興院が後援するインディゲーム授賞式「第3回インディフアワーズ」がメガゾーンビルカンファレンスホールで8日幕を開けた。 2019年から始まったインディプルアワードは今年発売されたインディゲームを対象に再び作品を紹介し、国内インディゲ…

グローバルパブリッシャーハイク(HIKE、代表:三上政高)は、自社でパブリッシング中の「ロードオブパーティー(The Lord of the Parties)」と「メタリックチャイルド(METALLIC CHILD)」の主人公「ロナ」のコラボDLCをやってくる14日、グローバルPCゲームプラットフォ…

インディゲームニュース

海外市場の興行と政府支援の成果と同時に達成レトロピクセルグラフィックに放置・ディフェンス・RPG融合したハイブリッドゲーム性注目新規モード「デスワームの怒り」と25種コスチュームアップデートでコンテンツ拡張 インディーゲーム開発会社のアクトセブンエンターテインメントは、自社がサービス中のモバイルRP…

公募展/支援事業

ゲーム都市釜山広域市(市場パク・ヒョンジュン)、(財)釜山情報産業振興院(院長キム・テヨル)、(社)釜山インディコネクトフェスティバル組織委員会(組織委員長チュ・ソンピル、以下BIC組織委)は来る8月8日(金)、「釜山インディコネクトフェスティバル20」開幕を公式発表した。 今年のオンラインフェステ…

大田情報文化産業振興院は、地域ゲーム生態系活性化とインディーゲーム開発者および予備創業者の発掘のために来る20日までに対戦グローバルゲームセンターの新規入居企業を募集する。 今回の入居募集対象は、ゲーム制作業またはゲーム配給業を登録したゲーム関連企業、予備創業者、インディーゲーム開発者またはチームで…

■インディーゲームでプレートを振るという抱負を盛り込んで「ビーバー项」にイベント名を変更■インディーゲーム開発中の創作者、チームなら誰でも支援可能…今日からホームページを通じて展示チーム募集 財団法人スマイルゲートフューチャーラップ(理事長クォンヒョクビン)は、インディーゲーム&カルチャーフェスティ…

釜山広域市と釜山情報産業振興院は、グローバルインディゲームエコシステムと最新技術トレンドが融合される「Busan Indie Wave Conference(以下カンファレンス)」を来る8月14日、釜山海雲台グランド朝鮮で開催すると明らかにした。 今回のカンファレンスは「釜山インディコネクトフェステ…

清州市が支援し、清州市文化産業振興財団が運営する忠北グローバルゲームセンターが8月17日まで忠清圏インディゲーム公募展「インディユ」を進行すると発表した。 Kゲーム産業のハブで跳躍を夢見る忠清、そして「インディユ」 2023年に始まり今年3回目を迎えるインディユは忠清圏地域拠点機関である清州文化産業…

ゲーム開発者も必ず知らなければならないマーケティングノウハウと知識共有グーグルコリア、エアブリッジ、アクションフィット、アドポップコーンのモバイルゲームマーケティング講義進行最新トレンドを反映した事例中心の詳細を共有 グローバルゲームサーバーSaaSプラットフォーム「バックエンド」を運営するAFアイ…