最近の記事
グローバルインディゲームパブリッシャーデボルバーデジタルが来る現地時間9月18日から25日までスチームでパブリッシャーセールを進行する。今回のセールは最近発売作から古典名作まで幅広く含まれた歴代級規模で、人気作たちを最低価格で会う機会だ。 https://youtu.be/EkfRmW2p5C0 今…
GSTAR組織委員会(委員長チョ・ヨンギ、以下組織委)は「国際ゲーム展示会GISTA2025」の主要参加者とともに確定したプログラムと日程を公開した。 今年、GSTARは展示だけでなく毎年成長を続け、代表コンテンツとして位置づけられたG-CON、昨年から規模を大きく広げ、展示会のコンテンツ多様化と産…
グラビティの日本支社であるグラビティゲームアライズ(Gravity Game Arise, GGA)は9月25日から28日まで幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)」に参加すると18日明らかにした。 グラビティゲームアライズ(GGA)は本社または支…
NCソフトAI(AI)開発部門の子会社NC AIが9月19日「第1回バルコ3Dゲーム制作公募展」の受賞作を公式発表した。今回の公募展は、AIベースの3Dアセット制作ツール「バルコ3D」を活用した初のゲーム創作競進大会で、合計200以上のチーム、300人余りの志願者が参加し、熱い関心の中で盛り上がった…
城南市(市長シンサンジン)が主催し、城南産業振興院(院長イ・イジュン)、ゲーム文化財団(理事長有病)が主管するゲーム文化祭「GXG 2025(Game culture X Generation 2025)」が来る9月19日(金)から20日、 GXG 2025はゲーム業界関係者と一般市民、ゲームユーザ…
グローバルゲームパブリッシャーCFK(代表 구창식)は自社がパブリッシングするインディー期待作「ラフィン」と「ナイトメア:ザ・ルナティック」、そして「キャットガールサバイバー」を9月25日から28日まで日本で開催される東京ゲームショウ2025(TGS 2025) すべてのゲームは観覧客が直接体験でき…
インディゲームニュース
パールビスが「ビッグジャム(BIGEM、BIC Indie Global Expansion Marketing)」事業の後援を通じて、韓国インディー開発会社の「タイゲームショーXゲームスカムアジア2025(TGS X GC ASIA 2025)」参加を支援する。 ビッグジャムはパールビス、ゲーム文…
公募展/支援事業
来る10月30日~31日、板橋競技創造経済革新センターで開催投資相談会、セミナー、就職説明会、ネットワーキングパーティーなどのプログラムを用意 京畿道が来る30日と31日の2日間、板橋京畿創造経済革新センターで「京畿ゲームコネクト2025」を開催する。 「京畿ゲームコネクト2025」は毎年5月に開か…
GSTAR組織委員会(委員長チョ・ヨンギ、以下組織委)は「国際ゲーム展示会GSTAR2025」の代表コンテンツであるインディショケース2.0:Galaxy、G-CON2025の詳細時刻表、そしてBEXCO第2展示場に参加するBTC主要参加者情報を公開した。 今年、ジスタは「Expand Your H…
10月25日(土)ソウル城水洞演武場道97-1でインディゲーム開発者とユーザーが一緒に楽しむ新しい形態のゲームフェスティバル「ALT+G(アルトジー)」が開催される。 今回のイベントはグーグルプレイ(Google Play)の後援で運営されるインディーゲーム開発者コミュニティ「IGG Korea(I…
スマイルゲートのグローバルゲームプラットフォームストーブ(STOVE)がソウル経済振興院(SBA)と共に有望PCパッケージインディゲーム開発会社を支援するための共同プログラム「ゲームラップ with STOVE INDIE」を運営すると16日(木)明らかにした。 今回のプログラムはソウルのインディゲ…
○ヒーリング・戦略・パズル・アクションなどインディーゲームの新作○2025インディークラフト受賞作3編付き…観覧・体験・イベント多彩に進行 京畿コンテンツ振興院(以下、京コンジン)は城南産業振興院とともにゲーム特別展示「プレイグラウンド – ゲーム、あなたの話になる」を来る15日から28日まで板橋競…
インディーゲーム開発会社ツーカンプロジェクトが開発したモバイルゲーム「難世漂流機 – 韓国史放置型RPG」そして2人インディー開発チームエンソウルが開発した「ピクセル用兵団」、独創的な企画と真心のこもった開発で武装したKインディーゲームたちが文化体育観光部・韓国コンテンツ振興院の2並んで選ばれ、韓国…