インディゲームニュース

■世界を揺るがすインディーゲームフェスティバル「ビーバーニュックス2025」が来る… 15日からアーリーバード前売り開始■ネイバーウェブトゥーンIPベースの特別ゲーム展、実験ゲームフェスティバル「アウトオブインデックス」同時開催 スマイルゲートフューチャーラップ(理事長クォンヒョクビン)は、インディ…

◯「コンテンツユニバースコリア2025」でゲーム開発者カンファレンス&インディーゲームゾーン広報ブースを設ける◯インディーゲーム開発者20チーム参加、協会主要事業及びインディーエコシステム広報並行◯協会事業とインディーゲーム支援活動を現場で直接紹介し、業界関係者や観覧客とのネットワーキング拡大 社団…

○ヒーリング・戦略・パズル・アクションなどインディーゲームの新作○2025インディークラフト受賞作3編付き…観覧・体験・イベント多彩に進行 京畿コンテンツ振興院(以下、京コンジン)は城南産業振興院とともにゲーム特別展示「プレイグラウンド – ゲーム、あなたの話になる」を来る15日から28日まで板橋競…

■昨年続いて二度目、創作者のためのイベント…今年は独創的な台湾創作者を集中照明■オープンランで楽しむ9作品・ユーザーのプレイと応援が創作者の次の旅を導く販売奨励金で支給 スマイルゲートのグローバルゲームプラットフォーム「ストーブ」が10月1ヶ月間、インディゲーム創作者のための特別な祭り、「インディハ…

■ APEC当たって実戦制作ワークショップを通じて慶北文化遺産が盛り込まれたゲーム4種完成 京日大学(総長チョン・ヒョンテ)ゲームコンテンツ学科は来月開かれるAPECを迎え、26~27日の2日間、校内18号館セミナー室で集中型実戦制作ワークショップ「ゲームジャム(Gam Jam)」を盛況裏に開催した…

■ 9. 24. チェ・フィヨン長官、板橋ゲーム業界の現場を探し、ゲーム会社代表たちとゲーム政策方向議論 文化体育観光部(以下、文体部)チェ・フィヨン長官は9月24日(水)午前、板橋ゲーム人材院とグローバルゲームハブセンター(京畿城南市)を訪問し、ゲーム会社代表に会い、新政府のゲーム政策方向を議論し…

グラビティの日本支社であるグラビティゲームアライズ(Gravity Game Arise, GGA)は9月25日から28日まで幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)」に参加すると18日明らかにした。 グラビティゲームアライズ(GGA)は本社または支…

城南市(市長シンサンジン)が主催し、城南産業振興院(院長イ・イジュン)、ゲーム文化財団(理事長有病)が主管するゲーム文化祭「GXG 2025(Game culture X Generation 2025)」が来る9月19日(金)から20日、 GXG 2025はゲーム業界関係者と一般市民、ゲームユーザ…

グローバルゲームパブリッシャーCFK(代表 구창식)は自社がパブリッシングするインディー期待作「ラフィン」と「ナイトメア:ザ・ルナティック」、そして「キャットガールサバイバー」を9月25日から28日まで日本で開催される東京ゲームショウ2025(TGS 2025) すべてのゲームは観覧客が直接体験でき…

インディゲームスタジオ「柑橘類」が開発中の推理ストーリーアドベンチャーゲーム「キラ(KILLA)」が来る9月25日から28日まで日本幕張メッセで行われる東京ゲームショウ2025(TGS 2025)に出場すると17日明らかにした。 ‘キラ’は師匠を殺した犯人、’ラ’を探して推理して復讐を誓う主人公バル…