公募展/支援事業

京畿グローバルゲームセンターは、都内開発者の力量強化のためにユニティと協力、開発者のためのカスタマイズされたユニティ教育プログラムである「京畿ゲームアカデミー開発者の力量強化プログラム」参加者を募集すると明らかにした。 ユニティに関心のあるすべての開発者を対象に行われる今回のプログラムは、板橋競技創…

来る11月釜山ベクスコ展示場で開催される国際ゲーム展示会GISTAR 2022(G-STAR 2022)に展示されるインディゲーム受付が始まった。 GISTA事務局は来る11月17日(木)から20日(日)まで4日間行われるGISTAR2022に参加するインディーゲーム開発者(社)を対象に、9月30日…

ソウル市とソウル産業振興院(SBA)は「2022ゲームコンテンツマーケティング支援事業」を通じて国内優秀ゲーム企業の成功的なグローバル進出を支援していると明らかにした。 この事業は、競争力のあるコンテンツを持つ国内ゲーム企業が効果的にユーザーを確保し、グローバル市場に進出できるように支援する。今年4…

韓国インターネット企業協会(会長パク・ソンホ)は11月、釜山ベックスコで開催する国際ゲーム展示会「G-STAR 2022」BTB館にゲーム関連スタートアップ展示ブース支援事業を再開すると明らかにした。 韓国インターネット企業協会は、ゲーム産業ビジネスの活性化およびスタートアップの成長を支援するために…

グラビティはメタバスゲームプラットフォームのサンドボックスと共に7日から「ラグナロク」をテーマにしたゲームジャムを進行すると明らかにした。 今回のゲームジャムは2022年20周年を迎えたグラビティの代表IP「ラグナロク」をテーマにザサンドボックスで提供する無料3D制作ツール「ボックスエディット」と「…

文化体育観光部が後援し、韓国コンテンツ振興院が主催、(社)韓国ゲーム開発者協会が主管する「LOGIN TO BE WINNER」の最終受賞作が発表された。 グローバルインディゲーム制作経進大会(GIGDC2022)は2003年初のグローバルインディゲーム公募展で始まり、2016年から現在の名前に改編…

(財)ゲーム文化財団(理事長キム・ギョンイル)と(社)釜山インディコネクトフェスティバル組織委員会(組織委員長ソ・テゴン)は、国内インディゲーム生態系構築と健康なゲーム文化振興のためのインディゲーム振興事業を共同で運営すると2日明らかにした。 。 当該事業は毎年釜山インディコネクトフェスティバル(以…

国内インディゲーム市場の底辺拡大に先駆けているスマイルゲートがソウル最大のインディゲームフェスティバル「バーニングビーバー2022」に参加するインディゲーム創作者を募集する。 バーニングビーバーはショーケースを越えてインディーゲーム創作者たちの情熱と挑戦、実験精神を込めたオン・オフラインハイブリッド…

2023年文化体育観光部(長官パク・ボギュン、以下文体部)予算案が8月30日(火)、国務会議を通過して計6兆7076億ウォンに編成された。このうちゲーム産業に対する予算は合計642億ウォンで、前年度の予算比31億ウォンが増加した。 文体部はコンテンツ産業輸出の大きな比重を占めるゲーム産業の持続成長の…