インディゲームニュース

‘窓口プログラム’ 4ギガ8日 ‘窓口デモデー2022′(以下窓口デモデー)と’卒業式’を最後に一年余の大長征を終える。 「窓口プログラム」は、グーグルプレイが中小ベンチャー企業部、創業振興院と共同で進行する国内中小開発会社およびスタートアップ支援プログラムだ。 2019年に発足し、今年で4期を迎え…

スマイルゲートとエピックゲームズコリアがアンリアルエンジンプログラマー養成のために手を握る。国内ゲーム会社がプログラマー育成のためにエピックゲームズコリアとMOUを締結するのは今回が初めてだ。 両社は去る11月初めに板橋スマイルゲート社屋で業務協約式を持った。今回の業務協約式には、スマイルゲートフュ…

スマイルゲートストーブ(代表ハン・ヨンウン)で運営しているインディーゲームプラットフォーム「ストーブインディー」が12月3日(日)開催される国内唯一の実験ゲームフェスティバル「アウトオブインデックス(Out Of Index)2022」をメインスポンサーとして後援すると1日(木)発表した。 「アウト…

Google Playが1日「2022今年を輝かせたアプリ」と「2022今年を輝かせたゲーム」受賞作を発表した。 毎年年末、グーグルプレイはエンターテイメント、自己啓発など様々な部門でユーザーに愛された今年のアプリとカジュアル、インディなど一年を輝かせた今年のゲームを発表する。 ‘2022今年を輝か…

コロナ19以降グローバル進出が選択ではなく必須となった今、大韓民国中小およびインディゲーム産業界が準備すべきグローバル進出戦略について調べる「2022年ゲームコンテンツ新興市場オープンフォーラム」が12月6日(火)板橋第2テクノバレー企業支援ハブで開催される。 文化体育観光部、韓国コンテンツ振興院が…

スマイルゲートは来る12月16日開幕するインディゲームフェスティバル「バーニングビーバー2022」で講演に出る講師たちと展示参加チームをホームページに公開した。 今回のバーニングビーバー2022は、オフラインとオンラインで進行するハイブリッド方式で開かれる。公開された名簿によると、スマイルゲートスト…

スマイルゲートストーブ(代表ハン・ヨンウン)で運営しているインディーゲームプラットフォーム「ストーブインディー」がインディーゲーム創作者を支援する「ファンディングパック」プログラムを立ち上げたと25日(金)発表した。 ストーブインディーが今回披露する「ファンディングパック」プログラムは、インディーゲ…

リアルタイム3Dコンテンツ制作および運用プラットフォームを提供するユニティがマルチプレイヤーゲームに対する需要と好みを簡単に把握できる「2022年ユニティマルチプレイヤーレポート」を発表した。 同報告書によると、世界中の人口の半分以上(52%)が現在ゲームをプレイしており、ゲーマーの大半(77%)が…

– 1015データセンター障害原因分析と再発防止対策共有するキーノートと特別セッションを用意- ゲーム、金融、モビリティ、ウェブトゥーン、ブロックチェーンなどカカオコミュニティが伝える「技術経験」の一員に- イ・チェヨンカカオ技術部門長「サービス限界越えるためのカカオ開発者の技術経験共有する」 カカ…

ユニティコリア(代表キム・インスク、以下ユニティ)が国内クリエイター支援イベントである「ユニティゲームジャム2022(UNITY GAME JAM 2022)」を来る11月25日(金)開催する。 Unity Game Jam 2022は、ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストが1チームになって…