■嵐のメイド、「ストーブインディーサブカルチャーユニバース」拡張初タイトルとして出撃準備
■サブカルチャー&リズムゲーム「シックスターゲート:スターゲイザー」ともパブリッシング契約締結

スマイルゲートはインディゲームプラットフォーム「ストーブインディ」が国内開発会社バーガードックゲームズ(共同代表イ・ヒソク、ノ・スンジン)で開発中の「嵐のメイド」とスターライク株式会社(代表チェ・ビョンヒョ)の「シックスターゲート:スターゲイザー」とパブリッシング契約を締結した。

嵐のメイドは、赤ちゃんのドットグラフィックのかわいいメイドキャラクターたちでカフェを運営するタイクーンジャンルのゲームだ。メイドカフェで繰り広げられる様々なエピソードと激しい営業競争、様々なミニゲームも楽しめる。

嵐のメイドはストーブインディー創作生態系を代表するユーザー参加型フィードバックプログラム、「賢いデモ生活」に2回参加してゲームの完成度を高めた。これを通じて、嵐のメイドはストーブインディーユーザーだけでなく、インディゲーム&カルチャーフェスティバル「バーニングビーバー2024」参観客にも大きな関心を受けて「ビーバーフィッチャード」を受賞し、パブリッシング契約まで締結した。

また、ストーブはストーブインディのサブカルチャーユニバース拡張のために嵐のメイドと積極的に協力するという計画も公開した。ストーブインディーサブカルチャーユニバースは多くの愛を受けているヒロインたちの世界観を結合および拡張することで「嵐のメイド」が信号弾となった。既存ヒロインが特別なストーリーやイベントとともに嵐のメイドのメイドとして登場し、ファンに新しい経験を提供する予定だ。

嵐のメイドは7日、タンブルバックでファンディング通知の申請を開始し、4月7日(月)正式発売される。関連情報はタンブルバックファンディングページ(https://tumblbug.com/maidsofstorm)で確認できます。

ストーブインディはまた、総合サブカルチャー企業のスターライク株式会社の「シックスターゲート:スターゲイザー」(以下スターゲイザー)ともパブリッシング契約を締結した。スターゲイザーはサブカルチャーとリズムゲームが結合されたタイトルで、PCとニンテンドースイッチバージョンでサービスされる予定だ。

今回のパブリッシング契約締結を皮切りにスターライク株式会社が主管している「イラストスターフェス」とも協力し、サブカルチャーの中でもインディゲーム生態系を共に成長させていく予定だ。まず来る8日、9日週末両日間一山キンテックスで行われる「イラストスターフェス6」でストーブインディーブースが設けられ、サブカルチャー創作者とユーザーに会う予定だ。ブース運営関連情報はストーブインディーコミュニティニュースページ(https://page.onstove.com/indie/global/view/10603008)で確認することができる。

인디게임닷컴 편집부

世界No.1のゲーム大国の韓国インディーゲームの未来を創造していきます。#Since2003